5月24日(土)は和水町主催のイベント「梅ちぎり&梅シロップ&梅味噌作り体験会」を開催しました。
和水町にある肥後民家村にて「梅ちぎり体験」と「梅シロップ・梅味噌づくりワークショップ」が開催されました。
地元・和水町で大切に育てられた新鮮な青梅を使い、親子連れを中心に多くの皆様がご参加くださいました。
梅は古くから「疲労回復」や「整腸作用」など、身体にやさしい自然食材として親しまれていますよね。
今回のイベントでは、町の食生活改善推進員の方々を講師にお迎えし、青梅の収穫から加工までを体験しました。
小雨の降る中にもかかわらず、たくさんの方にご参加をいただきした!
木の下で手をのばして「この梅がいい〜!」と選ぶ姿や、
つくったシロップをじっと見つめるお子さんの表情がとても印象的でした。
親子で季節を感じながら、“からだにうれしい手しごと体験”。
そんな時間を一緒に過ごせたこと、協力隊としても心より嬉しく思います。
道の駅では、今年の青梅を数量限定で販売中!
ご家庭でも、梅しごとのある暮らし、始めてみませんか?