11月22日(土)より『なごみ古代、竹あかり』— 江田船山古墳 ロマン探検ツアー開催
BLOGブログ
菊水ロマン館だより

10

和水のたけのこで、ほっとする秋ごはん。

産品

熊本県は、たけのこの生産量が全国3位。
なかでも和水町と山鹿市は、県内でもトップクラスの産地です。
和水町の豊かな竹林と清らかな水が育てるたけのこは、
やわらかく、香り高いのが特徴。

その恵みを生かして、ひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げているのが、
地元・アジルさん。
栽培から加工・出荷までをすべて自社で一貫生産しています。

🥢水煮たけのこ

無添加・真空パックで、水とたけのこのみ。
pH調整剤も一切使わず、長年の技術と和水の澄んだ水によって
自然のままの美味しさを長期保存できるようにしました。

そのまま料理に使えて、煮物・炊き込みご飯・パスタ・アヒージョ・酢豚など
和洋中どんな料理にも合う万能選手。
忙しい日のごはん作りにも頼れる一品です。

🌱たけのこメンマ

コリコリした歯ごたえがクセになる人気商品!
ラーメンやおつまみに添えるだけで、
ひと口ごとに広がる旨みと香りが楽しめます。

🍚おすすめの食べ方

炊き込みご飯に刻んで入れると、香ばしさが倍増。

春巻きや中華炒めにプラスして、食感をアクセントに。

パスタに入れると、和風×洋風の新しい味わいに。

アジルのたけのこ商品は、添加物を使わない“素直な味”。
旬の恵みをそのままに、季節を問わず楽しめます。

ロマン館の店頭では、たけのこのほかにも
梅やらっきょう、干し芋など、和水町の“手しごとの味”が並びます。

自然と人の力で育まれた「なごみの味」を、ぜひ一度ご賞味ください

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP