熊本県北部、豊かな水と緑に囲まれた和水町(なごみまち)。
古代ロマン香るこの地は、実は知る人ぞ知る“ぶどうの名産地”でもあります。
🌿美味しさのヒミツは、大地と気候
菊池川がもたらす肥沃な土壌、昼夜の寒暖差、風通しの良い小高い丘、そして何よりも生産者さんの手間ひま。
この三拍子がそろう和水町は、果物づくりに理想的な環境を備えています。
ぶどうにとっても、この自然の恵みはまさにごちそう。
しっかりと甘みを蓄え、皮ごと食べられる種無し品種も多く、贈り物にも大変喜ばれています。
🍇シャインマスカット、ピオーネ、ヒムロット、巨峰など多彩な品種が勢揃い!
和水町で栽培されているぶどうは、見た目も味もバリエーション豊か。
シャインマスカット:パリッとした食感と爽やかな甘みが人気
ピオーネ:濃厚なコクとジューシーさが魅力
ヒムロット:小粒ながらも高糖度。種無しブドウ
巨峰(きょほう):ぶどう界の王道で人気品種。甘みと酸味のバランスが絶妙。
それぞれの品種に個性があり、食べ比べも楽しみのひとつ。
ぶどうを育てる農家の方々は、まるで宝石のように大切に実を磨き上げています。
📍どこで買えるの?
旬の時期(7月下旬~9月頃)には、道の駅きくすい 菊水ロマン館をはじめ、
町内の直売所などで新鮮なぶどうが並びます。
地元ならではの価格で手に入るのも魅力!
観光やドライブの途中に、ぜひお立ち寄りください🍇
甘さと美しさを兼ね備えた、和水町のぶどうをお楽しみあれ。
コメント