11月22日(土)より『なごみ古代、竹あかり』— 江田船山古墳 ロマン探検ツアー開催
BLOGブログ
菊水ロマン館だより

11

【TV放送のお知らせ】TKU「七人の侍(おじさん)それと仲野」で『なごみ古代、竹あかり』が紹介されます!

メディア掲載

いつも菊水ロマン館(道の駅きくすい)をご利用いただきありがとうございます。
このたび、和水町で今月22日より開催される 『なごみ古代、竹あかり』 と
目玉イベント 「江田船山古墳 ロマン探検ツアー」 を、
TKUテレビ熊本の人気番組 「七人の侍(おじさん)それと仲野」 で取り上げていただくことになりました!!

今回のロケでは、出演者の皆さまが和水町の古墳・竹あかり・クラフト体験を本気で楽しみ、
笑いと驚きがたくさん詰まった内容となっています。

番組の詳細はこちらから https://www.tku.co.jp/ojisan/2025/11/10/pg20251115/

■ 放送情報

番組名:七人の侍(おじさん)それと仲野
放送日:2025年11月15日(土)

出演
英太郎/太田弘樹/田中洋平/中華首藤/
もっこすファイヤー(のりを・たく)/安井政史/
仲野香穂(TKUアナウンサー)

番組のロケは和水町役場からの依頼を受け、出演者の皆さんが和水町を訪問。
開催直前の 『なごみ古代、竹あかり』 をめぐりながら、
11月22日から始まる ロマン探検ツアー を体験していただきました。

番組ならではの“わちゃわちゃ感”と、和水町の魅力がたっぷり詰まった内容ですので、ぜひ視聴してお楽しみください!

■ 『なごみ古代、竹あかり』は11月22日(土)より開催!

和水町の竹を使った約1,000本の竹灯籠が古墳一帯を照らす1ヶ月。
写真映えするスポットも多く、家族のおでかけにも、カップルにもぴったり。

■ 「江田船山古墳 ロマン探検ツアー」も予約受付中!

  • 番組でおじさんが手にしていたあの剣✨古代衣装の体験もできます

  • 沢田幸二さんの楽しい音声ガイド

  • 選べるクラフト体験(スプーン or レザー)

  • 古代米を使った「王の食卓」

  • お土産つき

  • 小学生は500円(食事付き)

▼ツアー予約はこちら
https://jcation.com/omusubi/kikusuiromankan/9152/

テレビ放送をきっかけに、より多くの方に和水町の魅力が届くことを願っています。

菊水ロマン館スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP