11月22日(土)より『なごみ古代、竹あかり』— 江田船山古墳 ロマン探検ツアー開催

和水町が誇る極上ブランド豚 さいき農場『火の本豚』

火の国熊本さいき農場 火の本豚 firepork

熊本の豊かな自然に包まれた和水町。
この地で、愛情と手間ひまを惜しまずに育てられているのが、さいき農場のオリジナルブランド豚『火の本豚(ひのもとぶた)』です。

ひと口食べれば、やさしい甘みととろける旨味。
赤身はほんのりピンク色で、焼いても驚くほど柔らかく、脂身にはしつこさがなく、口の中でふわりとほどける上品なコクがあります。
豚肉特有の臭みがなく、幅広い世代に愛される味わいです。

『火の本豚』の美味しさをつくる3つの愛情

①熊本の自然が包み込む愛情

さいき農場では「養豚場」ではなく、「豚が主の家」という考えのもと、清潔で新鮮な風通しの良い環境を整えています。四季折々の熊本の自然の恵みを受けて、健やかに豚たちを育てています。

②脂質の決め手となる飼料に注ぎ込む愛情とこだわり

栄養が十分に吸収されるように、粉砕したトウモロコシや、きな粉を使った自社オリジナルの飼料を与えています。
栄養を余すことなく吸収できるよう配合されており、やわらかく、深い味わいのある肉質を生み出し、極上の旨味をつくり出します。

③命の源である水へのこだわりと愛情

豚のストレスを低減するなどで有名な、超微細泡を水に吹き込んだ『マイクロバブル水』を使用しています。
こだわりが生んだ良質な水が、豚の健康な発育を促します。
体の内側から健やかに育てることで、上品な味わいを実現しました。

肉のさいき

さいき農場で育てた火の本豚は、農場のある和水町の直売店『肉のさいき』で購入いただけます。
ステーキ、焼肉、すき焼き、など、家庭用はもちろん贈り物としても喜ばれる、
美味しい『火の本豚』をどうぞご利用ください。全国への発送も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

さらに、手作りのお惣菜も評判で、旅の途中に立ち寄る観光客や地元のファンで賑わいます。

ロマン館キャンプ場で“至極のバーベキュー”を

「肉のさいき」で購入した『火の本豚』を、
菊水ロマン館となりの江田川カヌー・キャンプ場で焼く——。
これこそ、ロマン館での極上体験!

地元の清らかな風が吹き抜ける河畔で、
炭火にのせた瞬間から、甘く香ばしい香りが広がります。
とろける脂の旨味と、ピンク色のやわらかい赤身。
ひと口ごとに「育てる人の愛情」が伝わってくる味わいです。

チェックアウト時刻がないキャンプ場なので、夕ご飯のバーベキューだけでなく
朝からゆっくり火を起こして、最後にゆったり“火の本豚の朝ごはん”を楽しむのもおすすめ。

ロマン館でキャンプやピクニックを楽しむなら、ぜひこの「地元のごちそう」も一緒に味わってください。

 【NEWS】『火の本豚』を使った麻婆豆腐の素&肉焼売、赤坂四川飯店監修で登場!

画像7 画像8

熊本県和水町から、食卓を彩る新しい逸品が誕生しました。
赤坂四川飯店の副料理長・宮本雅章氏の監修による「火の本豚 麻婆豆腐の素」と「火の本豚 肉焼売」です。

地元のブランド豚「火の本豚」の旨味と、四川飯店の確かな味が融合した、贅沢なコラボレーション。
ご家庭で手軽に“名店の味”を楽しめると話題を集めています。

監修を務めたのは、赤坂四川飯店 副料理長・宮本雅章氏。四川料理ならではの深みと香りを引き出しながら、
火の本豚の旨味を最大限に活かした一品に仕上げています。

炒めた豆腐に本品を加えるだけで、“シェフが作ったような”本格麻婆豆腐が完成。
ご飯が止まらなくなるピリ辛感とコクは、一度食べたらやみつきに。
麻婆ナス、麻婆麺、麻婆ドリアなどアレンジも自在です。

画像1

🥟 火の本豚 肉焼売 ― ジューシーで食感豊かな贅沢焼売

焼売には、火の本豚のウデ肉を贅沢に使用。つなぎを極力減らし、肉の旨味と弾力をしっかり感じられる仕上がりです。
蒸した瞬間に立ちのぼる香りと、甘玉ねぎのとろけるような食感のハーモニーは格別。

ひと口食べれば、あふれる肉汁と深いコク。まさに“ごはんにもビールにも合う”至福の味わいです。

画像6

それぞれロマン館内で販売していますので、ぜひお買い求めください。

お問い合わせはコチラ TEL&FAX 0968-86-4466

肉のさいき

・菊水インターより車で約5分
・熊本市内から車で約1時間
・JR玉名駅から車で約15分
・九州新幹線新玉名駅から車で約7分

PAGE TOP